「銀座コージーコーナー」さんの名前を知っているだろうか。そう、お手頃価格で大きなサイズ感のスイーツを存分に味わえるあの有名な洋菓子店である。
おそらく、聞いたことがない人はあまりいないのではないかと思う。
それもそのはず、銀座コージーコーナーさんは全国に約400店舗、そのうち首都圏に約200店舗も展開している洋菓子店である。
私も銀座コージーコーナーさんはなじみ深い。
私は銀座とはほど遠い田舎に住んでいるが、そんな田舎にも銀座コージーコーナーさんは美味しいケーキや名物のジャンボシュークリームを届けてくれている。
昔からお世話になっている、大好きな銀座コージーコーナーさんの本店が銀座一丁目に構えていると知り早速行ってみた。
外観は主に黒を中心としたシックで落ち着きのあるイメージで、銀座の町にとてもよく馴染んでいた。
さすが本店!と口にだしてしまうほどの広さで、2階にはカフェも併設されていた。
銀座一丁目本店以外にもカフェは併設されている店舗はあるようだが、私はカフェははじめまして。
初めてが本店なんて嬉しい限り!
2階のカフェはというと、1階同様とてもシックで洗練された空間のイメージ!おひとり様用の席も多く、仕事帰りに甘いものを食べたい方やちょっと一休みしたい方にもおすすめだ。
メニューは季節のパフェやパンケーキ、パスタなどお食事系からスイーツまで幅広く楽しめる。
夏になるとかき氷も登場するという噂。
さらに、毎月8日はスフレワッフルの日、毎月19日はシュークリームの日といったスイーツデーが開催されており、少しお安く買うことができるのだとか。
今回、お洒落な雰囲気漂う銀座コージーコーナー本店さんで『生クリームシュー』をいただいた。
食べた瞬間、溢れんばかりのクリームに驚くこと間違いなし!
『生クリームシュー』は、北海道産の純生クリーム2種類を絶妙にブレンドし、さらにマスカルポーネ入りという贅沢な一品である。
クリームはミルクが濃厚でコクもしっかりと感じることができると同時に、後味はフレッシュで、スッキリと引いていくというまさに理想のクリーム。
口あたりがふわっと柔らかく、どんどん食べ進めてしまいあっという間にお腹の中へ。
これはクセになってしまう…。コージーコーナーさん、本当に150円でいいんですか…?
150円(税込み162円)という手頃な値段とは信じられないほどのクオリティの高さと、写真でも伝わる、これでもかとぎっしりとつまったクリーム。
ぜひ一度、お試しいただきたい。
銀座一丁目本店さんはショーケースがかなり大きく、端から端まで色とりどりのスイーツがキラキラと輝いていた。
見ているだけで幸せになれるコージーコーナー銀座一丁目本店さん。
大人になったら「全種類ください!」と大人買いしたいものだ。
一度訪れたら定期的に通いたくなること間違いなし!
*店舗情報 ※2021年5月26日現在
店名 | 銀座コージーコーナー 銀座一丁目本店 |
住所 | 東京都中央区銀座1-8-1 |
TEL | 03-3567-5015 |
営業時間 | 店舗 10:00~20:00 |
カフェ 11:00~19:00 | |
公式HP | https://www.cozycorner.co.jp/ |