夏といったらソフトクリーム!銀座で見つけた、気軽に寄れるソフトクリーム第一弾!

突然ですが皆さん、ソフトクリームはお好きですか??

私は夏でも冬でも、四六時中ソフトクリームを食べたいほどアイス好きな甘党女子大生。
もちろん新作アイスは一度食べなきゃ気がすまないタイプだ。
今日は皆さんに、
私が銀座一丁目で見つけた超絶オススメソフトクリームを紹介しようと思う。

ソフトクリームといえば、何とも言えぬ可愛らしいビジュアル、空気のようななめらかなくちどけワッフルコーンのパリパリ感…!
想像しただけで今すぐコンビニに直行しそうだ。
しかし!いったんコンビニに行きたい気持ちを我慢して、この場にとどまっていただきたい。

この記事を読んだら、きっと銀座一丁目に行きたくて仕方なくなること間違いなし!!

目次
本格洋酒のソフトクリーム「グランマルニエ」 inブールミッシュ銀座本店
*見た目もかわいい、茨城産「笠間マロンソフト」 inイバラキセンス
*番外編!○○でもらえる北海道ミルクソフト in北海道どさんこプラザ有楽町店

 

1.本格洋酒のソフトクリーム「グランマルニエ」


1つ目のソフトクリームは、「ブールミッシュ銀座本店」さんでいただける、本格洋酒のソフトクリーム「グランマルニエ」(テイクアウト:税込み356円、イートイン:税込み362円)だ。


ところで、グランマルニエとは?
フランスで生まれたオレンジ・リキュールの一銘柄。
高級ブランデーのコニャックにビターオレンジの蒸留エキス分を加え、熟成することで出来上がる。
オレンジの苦味と酸味のバランスが最高で、オレンジ系リキュールの王様ともいわれている。
数滴加えると、高級感のある特別なスイーツへ変身させてくれる、魅力的なリキュールだ。

高級なお店はソフトクリームの名前もシャレている…と思ったが、名前だけでなく味もブールミッシュさんでしか味わえない超本格的高級ソフトクリーム!
バニラビーンズが目で見えるほどふんだんに入っており、バニラの香りは言うまでもなく食べる前から鼻をくすぐってくる。
さらにキリッとグランマルニエが効いているため洋酒の風味が好きな人にはたまらない…。これは食べないと損!!
ソフトクリームの名前が、いわゆる普通のバニラソフトクリームではなく「グランマルニエ」という名前にもうなずけるほどの大人なソフトクリーム。これをいただくだけで大人の階段を5段くらい上った気分だ。

コクがあって濃厚なめらかなのに後味はスッキリとしており、どんどん食べ進めてしまう。

これほど洋酒を美味しく感じられるソフトクリームには出会ったことがなく、終始感動の嵐だった。

きっと、このグランマルニエとバニラの割合に大きなこだわりが隠れているのだろう。
バニラとグランマルニエ、お互いの良いところをギュッと合わせ、相乗効果により二つの美味しさが何倍にも際立っている。

食べる前は、洋菓子店さんの生クリームをつかった濃厚なバニラソフトクリームかなと期待していたが、食べてみるとびっくり!
期待を飛び越える、濃厚なバニラとグランマルニエがしっかり香る、今まで食べたことない新しいソフトクリームだった!

また、土・日・祝日限定で抹茶のソフトクリームも販売している。


グランマルニエももう一度食べたくてしかたないが、抹茶も気になる。
どちらか迷ったときは、普段の自分へのご褒美に両方買ってしまうのも良いかもしれない。

「ブールミッシュ」
さんは銀座一丁目にお店を構え、洋生菓子や焼き菓子、アートなチョコレートなど幅広く販売している。
店内を見ているだけで誰もが自然と笑顔になってしまう、そんな空間を作り出している。
店内には銀座本店限定、「銀座一丁目ロール」や「タルトレット・シブースト」もあり、数多くのケーキをショーケースから楽しめる。


銀座本店では店内でイートインも可能なので、スイーツをその場でいただいてティータイムができるのも魅力のひとつ。

自分へのご褒美や大切な人たちとブールミッシュ銀座本店さんで癒しのスイーツをいかが?

 

2.見た目もかわいい、茨城県産「笠間マロンソフト」!


 

2つ目のソフトクリームは、茨城県のアンテナショップ、「イバラキセンス」のお隣さん、「バラカフェ」で見つけた「笠間マロンソフト」(コーン:570円、カップ:650円)。

 

写真をみていただくとわかるように、ずっと見ていたいほどビジュアルが可愛らしい…!
真っ白なソフトクリームがマロンの粉によって彩られており、味だけでなく見た目も人の心を鷲掴みにしてしまう一品だ。

そしてなんといっても嬉しいビックサイズ!
下まで惜しみなく濃厚なミルクソフトが入っており、これ一つで満腹感を感じられる。
美味しいソフトクリームをたっぷり食べたい人にはぜひともオススメの一品だ。

「お待たせしました~」と、笑顔が素敵なお兄さんが手渡してくれたソフトクリームは一瞬で私を幸せへと導いてくれた。
一口食べると、とろけるなめらかなミルクソフトの味わいと上品な笠間栗の風味が融合し、口の中で絶妙なマロン味を楽しめる。
なめらかなミルクソフト、さらにマロンの風味や香りも楽しみたい方にピッタリなソフトクリーム!
そして一つ食べ終わるころには、口の中は笠間栗マロンソフトでいっぱいになっていた。

お兄さんに、あんなに大きいソフトクリームを作ってもらったのに、
満腹だけどもっと食べたい…。

そんな私のような欲張りさんに嬉しい情報!
「バラカフェ」さんは、ソフトクリームやパフェの種類が豊富!さらに季節限定の味も頻繁に変わるため、季節ごとに旬の食材がのったソフトクリームを楽しめる。

もっと食べたい私は、後日またソフトクリームをいただくのであった。(この話は次のソフトクリーム特集で!)

「イバラキセンス」さんは銀座に一丁目にあるアンテナショップで、日々茨城の美味しい商品を発信してくれている。
品ぞろえが豊富なだけでなく、季節に合わせた限定メニューや商品が数多くあるためいつ行ってもワクワクがとまらない。
店内にいると、茨城県に行ったらあれがしたい、これがしたいと夢がふくらみ、週末は茨城県を探検したくなる。

休日にはスイーツフェアを開催していることもあり、茨城の大人気商品をフェア限定で購入できるのだとか。

皆さん、今週末はイバラキセンスさんと茨城、どちらに行きますか??

 

3.番外編!

○○でもらえる北海道ミルクソフト!


本日最後に紹介するのは、「北海道どさんこプラザ有楽町」さんで見つけたバニラソフト。


なんとLINEの新規友達登録をするとバニラソフト(ミニ)が無料に!
しかも、ミニソフトと書いてありながら、普通サイズのソフトクリーム。
北海道どさんこプラザさん、とっても太っ腹!これは行くしかない!

カップかコーンか選べて、コーン派な私はもちろんコーンに。
「どうぞ~」と渡してもらったソフトクリーム。もちろん、ソフトクリームの形も可愛らしいがコーンがチューリップのようで見ていて笑みがこぼれてしまう。きれいに巻いてもらったソフトクリームはつやつやと輝いていて、宝石のようだった。

ソフトクリームのお味はというと、しっっかりとミルクの味を感じる、さすが北海道という味。そして同時にサッパリ感もあり、まったくくどくない。
暑い夏にピッタリなソフトクリームだ。

また、ミニソフトクリーム以外にも、
・北海道ミルク(380円)
・夕張メロン(400円)
・メロンミックス(400円)
の3種類がある。

なんと、北海道牛乳99.7%で作られたバニラソフトは、牛乳を飲んでいるかのように口の中でスッととろけ、後味もさっぱりなソフトクリーム。牛乳本来の美味しさを楽しめるよう、必要最低限のバニラなどの香料以外、卵や植物性油脂、水あめといった乳製品以外の原料は一切含まれていないのだとか!

夕張メロンソフトは、北海道特産の夕張メロン果汁をたっぷり使った、さわやかなソフトクリーム。北海道の夕張メロンと聞いて、そそられない人はいないだろう。

生産者さんの想いがたっぷりつまったメロンと牛乳のソフトクリーム。
メニューのところにはオススメマークもついているので、店員さんもイチオシだ。

 

北海道ミルクか夕張メロン、どちらも選べない…という優柔不断なそこのあなた、
ご安を!
北海道どさんこプラザさんでは、どちらもたべたい欲張りさんにピッタリな「ミックスソフト」も用意されている。
どちらか迷ってしまう人は、ぜひこのミックスソフトで両方味わってみてはいかが?

店内は朝、昼、晩、平日、休日と四六時中お客さんで溢れており、お店の前を通るといつも子どもから大人まで、幅広い年代の方が幸せそうな笑顔でソフトクリームを頬張っている。
原料からこだわりがあり、安心、安全、そして美味しいソフトクリームを実現してくれている北海道どさんこプラザさん。
幅広い年代に大人気のソフトクリームは、遠く離れた北海道の生産者の方の想いが東京に届いている証拠だろう。

 

店舗情報

店名 ブールミッシュ銀座本店
住所 東京都中央区銀座1-2-3
TEL 03-3563-2555
営業時間 平日|10:00~21:00

土日祝|10:00~20:00(緊急時代宣言の影響により、当面の間は19時閉店)

公式HP http://www.boulmich.co.jp/top.php

 

店名 イバラキセンス
住所 東京都中央区銀座1-2-1紺屋ビル1階
TEL 03-5524-0818
レストラン予約専用TEL| 03-6263-2002
営業時間 ショップ・カフェ|11:00~19:00
レストラン
平日|11:00~15:00(L.O.14:00)
土日祝日|11:00~17:00(L.O.16:00)ディナータイムは予約のみ営業
*2021年6月16日現在
公式HP https://ibaraki-sense.com/

 

 

店名 北海道どさんこプラザ有楽町店
住所 東京都千代田区有楽町2-10-1
TEL 03-3217-0411
営業時間 10:00~19:00
公式HP https://www.dosanko-plaza.jp/shop/

 

豆大福

趣味は美味しいもの巡りと野菜栽培です🍰🥦
気になる野菜はとりあえず植えます!最近は果物も育てたいと思い、苗探し中です。あと、雑草むしりも得意です💪
ひたすらに甘いものが好きで、朝昼晩甘いものだけの日もかなりあります。食べている時が1番幸せです!

おすすめ記事